仕事は「段取り八分」と言われますが、本当にその通りだと思います。段取り、つまり事前準備をきっちりしておくことが、仕事の成功につながるのです。準備の重要性は、仕事に限ったことではないですよね。 ここでは、私が悩んでいるくだらない話にお付き合いください。
====
別の漫画でも書きましたが、セキュリティ対策は病気を防ぐのと似ています。
事後よりも、事前予防が大事です。つまり、そもそも病気にならないようにするのです。
セキュリティの場合も、事前準備が求められます。
ただ、健康においても、セキュリティ対策においても、慣れてくると、次第に緩慢になります。
たとえば、お客様情報の持ち出しに関しては、「少しくらいならいいか」と思って勝手に持ち出したり、重要なファイルにパスワードをかけなかったりしてしまうのです。
この、「慣れ」に関して、ベストな解決策はありません。
定期的にセキュリティ教育をほどこしたり、セキュリティ対策の啓発的なメッセージを見えるところに貼っておくなど、地道な活動になります。
最終的には、本人のセキュリティに対する高い意識が求められることになるでしょう。
Copyright (C) 情報処理安全確保支援士 - SE娘の剣 - produced by SS Consulting Co.,Ltd.