問50 “コンピュータ不正アクセス対策基準”に規定されている利用者IDに関する記述のうち、適切なものはどれか。
ア 同一部署内の同じ権限が設定される利用者は、同一の利用者IDを使用する。
イ 複数の利用者IDをもつ利用者は、すべての利用者IDに対してパスワードを設定し、一定期間ごとに変更する。
ウ 利用者IDの登録末梢は、廃止の届出を受理後、誤って末梢することを防ぐため1週間経過後に行う。
エ 利用者IDを設定する場合は、権限を必要最小限のものにし、その利用者IDを登録する対象機器も限定する。
(H20秋 初級シスアド午前)





それほど難しくありませんね。
ひとつ一つ考えましょう。例えば、イであれば、そもそも、「複数の利用者IDをもつ利用者」がおかしいですね。正解はエです。